このサイトにはPRが含まれています

自分が看護師として続けていける職場を選ぼう

あまり忙しそうな職場は避けた

看護大学を卒業して5年目の女性看護師です。既婚で、夫と2人暮らしです。休日は映画や語学勉強などインドア派ですね。大学卒業時の就職先は、忙しそうな総合病院や大学病院で働きたくなかったことと、大学時代の先生に「ここは給料がいい」と教えてもらったことで、精神科病院を選びました。あと、自宅から近くて通いやすかったのも理由です。でも、その職場を辞めて、違う職場に転職するところです。

職場の人間関係はよかったけれど

職場の人間関係はとてもよかったです。先輩ナースとも、人によっては友人のような関係で本当に仲良くやっていました。どのナースもオープンな感じで、勤務も楽しかったです。でも、患者さんの対応は厳しかったです。叫び声や暴言暴力は日常茶飯事で、しょっちゅう「おまえなんか辞めろ」「クビ」「訴える」など(もっとひどいことも)言われ、純粋だった新人時代は、本当に傷つきました。

精神科で働くことにやりがいを見つけられず

私は精神科病院の役割をよく知らないで就職したのですが、実際には重症過ぎて地域に帰れないような患者さんばかりでした。稀に看護の成功例もあったものの、全体的にやりがいには乏しいと感じていました。職場内にも「どうせまた戻ってくるでしょ」って雰囲気がありました。退院患者が多いと言っても、ただの転院だったり、施設に数ヶ月以上いれば退院扱いになったりします。そして、とても対応が難しい患者ばかりが病院に「社会的入院」として残り、スタッフは少ないので負担が増えてしまい、私はそれに耐えられなくなって、転職を決めました。次の職場は病院でもない企業の健康管理室です。

結局自分が看護師として続けていけるかどうか

学生時代は、大学病院や有名病院に勤めたいと思っていましたが、結局大事なのは心身に負担がかからず、続けていける職場を自分で見つけられるかどうかだと思います。それは、入職後1~2年で辞めた同級生をたくさん見て確信しました。職場を名前で選んではいけないということです。でも、若いうちは気づきにくいです。失敗したと思ったら早めに転職活動することです。それでも、とりあえず最初の1年か2年くらいは、継続して働いた方がいいと思います。

↑ PAGE TOP